北高尾山稜を歩く・後編(狐塚峠~夕やけ小やけバス停)

多摩百山

八王子城跡から北高尾山稜コースを歩いてきました。

中編(富士見台~狐塚峠)の続きになります。

狐塚峠から黒ドッケまで

狐塚峠を後にして急な坂を上がっていきます。

11時44分 食事休憩

急な坂道を上がったピークに丸太が横たわっていました。

ちょうどお腹もすいていたので、ここで休憩することにしましたが・・・箸を忘れてきたので、おにぎり1個で我慢して下山めしを食べることに変更しました。

枝を切って箸代わりにするのは美味しく食べられないので精神衛生上よくありません。

狐塚峠から急な坂を上がる
ピークに出たら丸太が横たわっていたので休憩

12時00分 再スタート

おにぎりをよく噛んで食べたら、結構お腹が満たされ元気になりました。

下山めしを目標に再スタート。

ここから3つのピークを越えると黒ドッケに着きます。

12時14分 杉の丸

休憩後三つ目のピークに来ました。杉の丸です。

杉の丸山頂
左に折れるように進む

急な下り坂を下り、急な上り坂を上がると黒ドッケに到着です。

急な下り坂を下りていく
今度は急な上り坂 ゆっくりとラストスパート

12時23分 黒ドッケ

ここから夕やけ小やけの里までは下山道になるので、ここで小休止しました。

黒ドッケ ここで小休止 山頂は広くない

黒ドッケから夕やけ小やけバス停まで

黒ドッケからのんびりと緩やかに下りていきます。

時折吹く冷たい風が心地よく、徐々にチルアウトしているようです。

くねくねと杉林の中を下りていきます。

途中から右に折れて巻道を歩いていきます。

狭い巻道には注意

尾根道に出ると小さなピークを越えます。

斜度はありませんが、長めの距離を歩きます。

尾根道に出る 緩やかに下り小さなピークを越えていく

12時58分 夕やけ小やけ分岐点

小さなピークを越えた後分岐点に出ました。

ここで二手に分かれますが、どちらを進んで行っても夕やけ小やけの里に出ますが、左から行った方がバス停には近いです。

夕やけ小やけ分岐点 どちらを進んでもOK

分岐点の先から少し雰囲気が変わってきます。

つづら折りに下っていきます。

つづら折りに下っていく

つづら折りの道を下り切ると夕やけ小やけの里に出ました。

バーベキューのいい匂いがしてきてお腹に堪えます。

夕やけ小やけの里に出ました。
アセビがきれいでした。

13時19分 夕やけ小やけバス停

中を通り抜け、小さな橋を渡り、駐車場を横切るとバス停はあります。

ここで下山めしを食べようと思っていましたが、時刻表を見るとバスが来るのが20分後だったので、そのバスに乗って高尾山駅周辺で食事をすることにしました。

中を通り過ぎてバス停へ向かう(バス停の写真を撮るのを忘れました)

タイムは約4時間20分でした。

スタートが遅くなってしまったせいか、ちょっとペースが早かったかもしれません。

さらに数えきれないくらいのアップダウンがあるので、久しぶりに足にきてしまいました。

おまけの下山めし

下山めしは高尾駅南口に回って「たまの里」を選びました。

比較的リーズナブルに美味しい食事が楽しめるお店なので、満席でした。

高尾店限定メニュー(?)の天狗定食とビールを注文。

このボリュームで1,080円はお得感あります。

美味しくいただきました。

たまの里のサイトはこちら

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

タイトルとURLをコピーしました